こんにちは、エン(@en_aquaponics)です。
光明池の池の周りがいい感じのウォーキングコースになっているので散歩してきました。
冬の朝の張り詰めた空気がとても心地良い。
朝の6時半頃なので結構寒いのですが、犬を散歩してる人やジョギングをしてる人、私のように散歩している人がたくさん。
この日は少し雲がかかっていましたが、晴れていると和泉山脈から金剛山までの山の稜線が綺麗に拝めます。
猿が出没するらしい
ニュースで聞いて知っていたのですが、野生の猿が出没するらしいです。
アライグマの獣害はよく聞きますが、サルは初めてです。怖すぎ。
びっくりしたのが、猿が目撃され始めたのは新型コロナ流行前(約5年前)からという事実。
これ、光明池周りの森でサルの爆増殖が起きてるんじゃないでしょうか・・・
近くに小学校もあるのでちょっと心配です。
散歩ロードとしてはとても良いのでオススメ。
橋のデザインも特徴的なアーチ構造で空に映えます。とても美しい。
無料の駐車場もあるので結構良いお散歩スポットです。
お猿さんがこれ以上増えないことを祈るばかり・・。
リンク