アクアポニックス

アクアポニックスアクアポニックス
アクアポニックス

寒波を乗り越えた錦鯉とパセリ【アクアポニックス2022・新春】

新年あけましておめでとうございます。 実家の玄関脇にアクアポニックスを自作したエン(@en_aquaponics...
アクアポニックス

アクアポニックスの冬準備2021【錦鯉・ヒーターなし・パセリ】

こんにちは、実家の玄関先にアクアポニックスを自作したエンです。 この記事では、私が自作して屋外設置しているアクア...
アクアポニックス

金ザルとハイドロボールで作る簡易物理フィルター【アクアポニックス】

野菜ベッドにヘドロが溜まり始めたので、即席の物理フィルターを作りました。 エン 私が自作したアクアポニックスはこ...
アクアポニックス

魚タンクの飼育水がドブくさい・・原因と対処法は?【アクアポニックス】

ご訪問ありがとうございます。 実家の玄関脇にアクアポニックスを自作したエンです。 さて、10月...
アクアポニックス

アクアポニックスの水換え&水槽掃除のしかた【サイフォンの原理】

アクアポニックス水槽の水換えと水槽のお掃除をしていきます。 エン ご訪問ありがとうございます、エンです。 ...
アクアポニックス

アクアポニックスでパパイヤ栽培に挑戦!浮草は最強エサ確定か

エン ご訪問ありがとうございます、自宅にアクアポニックスを自作したエンです。 さて、前回は「野菜ベ...
アクアポニックス

【野菜ベッドの水ぜんぶ抜く】稼働から丸3年経った自作アクアポニックスの姿

3年前に実家の玄関脇に自作したアクアポニックス アクアポニックスを自作し、稼働させてから 3年が経過しまし...
アクアポニックス

【家庭菜園向け】やさお酢+ハッカ油で害虫忌避剤作り!実際にカメムシに噴射して検証してみた【動画アリ】

アブラムシなどの害虫被害 家庭菜園愛好家にとって、アブラムシなどの害虫対策は悩みの種のひとつ。 ↑...
アクアポニックス

アクアポニックス産!紫キャベツを収穫&実食

ついに紫キャベツを収穫することができました! 少し小ぶりですが、ご覧の通りしっかり巻いていましたよー^^...
アクアポニックス

紫キャベツがついに結球?し始めたアクアポニックス

現在の野菜ベッド 寒い中、紫キャベツがモリモリ育っています。 先日起こったヒーターの突然死には焦り...