早いもので今年も12月。今年買って良かったモノを紹介します。

ランキング形式ではなく、思いついたものから順番に書いていきます。

今年は快適に生活するグッズをよく買ってた印象
1.ソニー Vlog用カメラ ZV-1G(シューティンググリップキット)

圧倒的第一位はやっぱりコイツ。
シューティンググリップ(持ち手)は↑のようなミニ三脚機能もあり、これが抜群に使いやすいです。望遠は当然弱いですがAFはそこそこ優秀で、私はYouTubeもブログもすべてこれ一本でこなしています。
1~2万円のコンパクトデジカメしか使ったことがない方はマジで世界が変わるのでオススメです。


結局ランキング形式でいってるやん


これだけは別格だったから勘弁して!
ソニー Vlog用カメラ VLOGCAM シューティンググリップキット ZV-1GをAmazonで検索する
2.VICTORINOX(ビクトリノックス) のパン切りナイフ


食パンやロールパンを気持ちよくサクっと切りたいなぁと思って購入。100均の安いものとは切れ味も握り心地も全然違います。ノコギリ刃のつくりがしっかりしていて、レモンやオレンジはもちろん、トマトを潰さずにスパっと切れるのを一度体験したら手放せなくなります。
私は11cmの緑色を買いましたが、他にも色々な形や色があって選ぶのも楽しいです。アウトドア用に1本持っておくと良いかも。
VICTORINOX(ビクトリノックス) トマト・ベジタブルナイフ グリーン 11cmをAmazonで検索する
3.無印良品 体にフィットするソファ


昔流行ったビーズクッションと見た目は同じですが、座った時の体への密着具合がすごいです。1つだと家庭内で奪い合いが発生するので、家族人数分買おうか真剣に考えています。それくらい神。無印良品すごい。
無印良品 体にフィットするソファ・ネイビーをAmazonで検索する
4.WORKMAN(ワークマン)の防寒ブーツ


すべての格安防寒ブーツを過去のものにした、このワークマンの防寒ブーツ。縫製もしっかりしていて暖かく、デザインも無難なのでファストファッションにも合わせやすいので最高です。それでいて1900円とか、なんかのゲームの壊れキャラみたいですね。コスパすごいです。
来年からはアウトドア用品にも本格参入するみたいなので、ワークマンの顧客シェアはますます上がってきそうです。ユニクロかぶりならぬワークマンかぶりというワードもちらほら見かけるようになりました。
5.IKEA(イケア)のでっかい天井照明 HEKTAR ヘクタル


IKEAで一目ぼれして購入した天井照明のHEKTAR(ヘクタル)。カフェにありそうなデザインがお気に入りです。うちは団地なので似合わないかなぁと逡巡したのですが、エイヤッ!と思い切って買って取り付けてみたら案外いい感じに。


そのままだとチェーンが長すぎるので短くして使っています。見た目はちょっとアレですが、気にしなければ問題なし。私はフード直径38cmのものを買いましたが、さらに大きい47cmのものもあります。
6.上から水を注いで給水できるシャープの加湿器 HV-L55-W


給水が面倒という理由で加湿器を買うのを避けていたのですが、シャープのこのタイプはタンクを外すことなく上から給水することができると聞いたので買ってみたところめちゃくちゃ良かったです!


↑給水部も広いので、少しくらい雑に注いでも全然大丈夫。ストレスフリーでお部屋の湿度を一定に保ってくれる良い家電です。
シャープ プラズマクラスター搭載 加湿器 ホワイト HV-J55WをAmazonで検索する
まとめと感想
2021年はおうち時間を快適にするものを買っていたなぁという感想。
美味しいお酒も食べ物も、快適な環境があってこそですからね。
ちなみに今年食べて一番うまかったものは、自分で栽培した自然薯です↓


最後までご覧いただきありがとうございました!


来年も快適アイテムをたくさん買おうかね