8月のアクアポニックス【魚タンクにはしっかり遮光】

ハバネロがほんのり赤くなってきました。

連日の猛暑日で人間はバテバテですが、アクアポニックスの

野菜達は絶好調です。

↓youtbeに動画を投稿しました。


8月のアクアポニックス

親戚からもらった白ナスの苗もすっかり定着し、ぐんぐん大きくなっています。

ナス類は水をびちゃびちゃにして育てている農家さんも多いようで、

常に水びちゃびちゃなアクアポニックスとは相性がいいのかもしれませんね。

↑これは去年の丸ナス。

なかなかいいのが実ってました。

そして前回、野菜床の大掃除をした時に↓↓

www.diy-aquaponics.jp

ヘドロ対策に導入した簡易濾過装置は

わずか2日でこんなことになりました・・・

なので、

ダイソーで金ザルを新たに買ってきて、余っているハイドロボールを底に敷いて濾過装置2号機を作りました。

涼を感じるいい写真。

が、これも数週間経つと

↓↓

ヘドロ・・・

自然のものなので汚くはないのですが、見た目が悪すぎですね・・・

なのでダイソー金ザルをもうひとつ買い足し、濾過装置3号機を投入!

↑こげ茶色の塊は、ホームセンターに売っていた荒目のヤスリ。海外のアクアポニックス動画で使っているのを見ていいなと思ったのでマネしてみました。

↓ヘドロまみれになった濾過装置は、コケ取り名人として有名なミナミヌマエビの飼育水槽へドボン。

彼らはこの野菜床のヘドロが大好物なので、新品同様に綺麗にしてくれます。

f:id:takatakatakatakatakataka:20190805130130j:plain

↑ヘドロを食べるミナミヌマエビ。

 
普通に水洗いしても良いのですが、せっかくなら自然の力で綺麗にしてもらいます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

夏場は作物の生育はいいのですが、気をつけなければいけないのが水温。

特に屋外だと、対策をしておかないと魚が全滅してしまいます。

f:id:takatakatakatakatakataka:20190805155905j:plain

f:id:takatakatakatakatakataka:20190805160141j:plain

↑私は軒下に魚タンクを置き、さらに夏場は写真のように遮蔽物で日光をさえぎっています。 

野菜床にはたっぷり日光を、魚タンクは可能な限り遮光をしてあげます。

昨年に引き続き実物(みもの)も好調。

ただ、魚タンクの鯉4匹が巨大化してきて水をかなり汚している(気がする)ので数を減らそうかどうか悩み中。。