アクアポニックスアクアポニックスって何?ってめっちゃ聞かれるので来客用の説明パネルつくってみた 母が自営業なもんで来客がそこそこ多いのですが、 誰もアクアポニックスを知らない。 農家の親戚もよく来るけど知らない・・・... 2018.04.30アクアポニックス
アクアポニックスアクアポニックス2年目突入 酸性雨対策のカバー考察 魚にとってPH値が急激に変わるとものすごくストレスになり、場合によっては死んでしまうこともあるそうです。 日本は酸性雨が... 2018.04.13アクアポニックス
アクアポニックスアクアポニックスの生育記録2年目④ スポンジ発芽に挑戦してみた スポンジ発芽させていたミックスレタスが発芽しました。 「水耕栽培 スポンジ 発芽」とかで検索すると色々でてきますが、... 2018.04.09アクアポニックス水切りカゴの水耕栽培
アクアポニックスアクアポニックスの生育記録2年目③ レタスミックスの種が発芽してくれました。 ここまでくればもうあとは伸びるだけだから安心です。 やはり種はバラ撒くよ... 2018.04.05アクアポニックス
アクアポニックスおうち菜園さん開催のアクアポニックスの交流会へいってきた@心斎橋エリアベンチャーズさん おうち菜園(※2現、株式会社アクポニ)さんが不定期で開催している交流会、大阪は今回が初なんだそう。 4月2日18時半開始... 2018.04.05アクアポニックス
アクアポニックスアクアポニックスの生育記録2年目② 魚タンクの飼育水を野菜床に上げている水中ポンプなのですが、時々錦鯉が突進してパイプが取れてしまったり、ポンプ自体が倒れ... 2018.03.26アクアポニックス
アクアポニックスアクアポニックスの生育記録2年目① 野菜床が寂しいのでネギの根っこを植えてみたところ・・・ ぐんぐん育っていた!! 暖かくなってきてエサをよく... 2018.03.12アクアポニックス