ついに紫キャベツを収穫することができました!

少し小ぶりですが、ご覧の通りしっかり巻いていましたよー^^
前回はこちら↓
苗の植え付け

ホームセンターで買ってきたポット苗の土を洗い流して
野菜ベッドへ植え付け。

植え付け直後はヘロヘロで心配になりますが
大抵は数日で馴染んでシャキっとしてきます。

成長過程
ハイドロボールの培地に根を張りだすと
ここからの成長は早いです。




真冬にまさかのヒーター故障というアクシデントが
ありましたが、なんとか無加温で乗り切りました。

↑少し結球し始めていますね
収獲&実食
やっとこさ大人のこぶし大の大きさになってきたので
収獲してみることに。


手でもいでみるとみずみずしいキャベツの香りがしてきて期待大。

包丁で割ってみると・・

おっ

綺麗に巻いていました!
すごく鮮やかな紫色ですね^^
動画版も是非ご視聴ください↓
まとめ
写真を撮るのを忘れたのですが、今回収獲した紫キャベツは
サラダ用大根などと一緒にサラダにしていただきました。
しっかりとした食感とキャベツの甘みが最高でした!
ヒーターが故障していなかったらもう少し大きくなったのかな?
という気もしますがそれでも大満足です。
私が自作したアクアポニックスの装置については
こちらをご覧ください↓