こんにちは、エン(@en_aquaponics)です。
PCデスクで使っているIKEAのデスクライトの電球を交換しました。
このデスクライトは10年ほど前、部屋晒しスレで見かけて一目惚れして購入したのですが、今はもう取り扱いが無い絶版モノです。
電球は互換品が使える
(左:イケアの純正 右:Amazonで買った互換品)
イケアの照明器具によく使われているこのタイプの電球の口金の規格は「GU10」というもの。
ホームセンターや家電量販店では「GU10」は取り扱っていなかったので、Amazonで購入しました。
2個セットで1200円くらい。
リンク
電球は、口金の規格と消費電力(ワット数)があっていれば基本的には問題なく動きます。
イケアが近くにあればお店で買うのが一番良いと思いますが、わざわざこれだけのために行くのはめんどくさいですからね。
口金部分。
ライト自体の大きさもピッタリ。
作っている会社も需要をわかっているから揃えてくるんでしょうか。
スチャッと装着してライトをオン。
普通にめっちゃ明るいです。
私はPCを開きながら書き物をしたり本を読むことも多く、また、ご覧のように縦型モニターを使っており、背の高い照明でないとモニターが見えなくなってしまうのでこのライトは本当に便利。
これからも愛用していきます。