ご訪問ありがとうございます、エン(@en_aquaponics)です。
このページでは、2023年現在の私のフィギュア棚を晒していきます。
ジャンルにこだわらず、中型~大型のドーンとしたフィギュアが好きです。

フィギュア棚は定番のIKEA(イケア)デトルフ。
10年使っていますが、やはりデトルフはコスパがいいですね。
上段

まずは上段。
ここは、ひとつひとつのフィギュアはすごくいいけれど統一感がないです。

海外ドラマ「プリズン・ブレイク」のティーバッグ。
フィギュアのシリーズはエンターベイだったと思います。

当時、2万円のフィギュアを買うのはかなり勇気がいりましたが出来が良く、ずっと見ていられるので結局良い買い物になりました。

かなりクネクネ動くので色んなポーズができます。

椅子は単体で購入したもの。
割と高かった記憶がありますがメーカーも値段も忘れました。
クオリティの高さとティーバッグとの相性の良さが◎。
プリズン・ブレイクは見たほうがいい名作です。

続いては、六壁坂バージョンの岸辺露伴。


ワゴンセールに裸で放りこまれていたのを800円くらいで買ったのですが今やプレ値ですね。

最後はスタチューレジェンドの影DIO。
めちゃくちゃいい造形ですよね。

正面から

これもプレ値です。
が、何度も再生産がされているのでゲットするチャンスはありそう。
ジョジョのフィギュアを集めている方なら絶対欲しいはず、オススメです。
2段目

2段目はエヴァンゲリオンの棚です。
昔はフィギュアといえばエヴァ、まどマギ、初音ミク、ねんどろいどのけいおんは定番でしたが今はどうなんでしょうね?

ちょっとダークさを抱えているこのアスカもほんとにいいフィギュアです。

造形もそうですが、色がバッチリ再現されていて完成度がめちゃくちゃ高い。

こちらは綾波レイ。
懐古厨みたいでアレですが、昔の棚晒スレはマジで綾波レイのフィギュアばかりでした。

零号機

マリと

ビーストモードの弐号機
このシリーズは正直なところ女性キャラの顔が微妙なのですが、とにかく土台がかっこいいんですよね。
同シリーズの渚カヲルもコレクションに欲しいのですが、スペースが無くて買うのを諦めました。
3段目

ここはFateの棚。アニメはプリズマ・イリヤ以外は全部観たと思います。

セイバー・モータードキュイラッシェ

ライトアップされると陰影がキッチリ出て迫力がありますね。

セイバー・オルタ

Fateシリーズをよく知らない時にこのフィギュアのこの武器を見た時は度肝を抜かれました。
昔の棚晒しスレでは定番でしたが、最近とんと見なくなった気がしますね。
セイバーも誰もが絶対持っているフィギュアでした。
下段

そして最下段にはアイアンマン・ハルクバスター
メディコム・トイのMAFEXシリーズのものです

指もしっかり可動して

下からのライトアップが似合います

でっかいヘルメットよりも断然こっちの「乗り込んでる感」のほうが好きです。
ちなみにアイアンマンの映画は一度も見たことないです。
それでもこのフィギュアはかっこよすぎて買っちゃいました。
ハルクバスターはどれも人気でプレ値になりやすいですね。
まとめ

全体的にちょっとダークめやね

そうなんです・・笑
ほんとはもっと美少女キャラでぎっちり埋め尽くした棚とか作りたいんですが、なぜか惹かれなくてこんな感じになっちゃってます。
まだまだ未開封のフィギュアもたくさんあるので、もっとケースを買い足して飾ってやりたいですね。
最後までご覧いただきありがとうございます。
フィギュアケース・デトルフについてはこちらで解説しています↓