アクアポニックスの水換え&水槽掃除のしかた【サイフォンの原理】
アクアポニックス水槽の水換えと水槽のお掃除をしていきます。 [ad] 浮いているゴミをすくう まずは魚タンクに浮いているゴミをすくっていきます。 多くのゴミは底に溜まっていますが、設置環境によっては水面に枯れ葉や小枝が落...
アクアポニックス水槽の水換えと水槽のお掃除をしていきます。 [ad] 浮いているゴミをすくう まずは魚タンクに浮いているゴミをすくっていきます。 多くのゴミは底に溜まっていますが、設置環境によっては水面に枯れ葉や小枝が落...
ご訪問ありがとうございます、管理人のエン(@en_aquaponics)です。 さて、最近のホームセンターでは色々なものをレンタルしていて、高圧洗浄機もそのひとつ。 代表的なのはやっぱり「ケルヒャー」ですよね リンク こ...
以前から気になっていた出前館、いつか利用したいなーと思っているとこんなツイートが はじめての方限定で、2300円以上注文すると2000円オフになるクーポンだと・・?! と、いうことで出前館デビューすることに。 コープ...
さて、前回は「野菜ベッドの水ぜんぶ抜く!」と題してのオーバーホール回でした↓ パパイヤの苗を衝動買い さて、「今年の夏は何を植えようかなぁ」などと考えながら園芸店を回っていると、パパイヤのポット苗を発見。 と、いうことで...
ホームセンターの園芸コーナーで売られていた、ワケありのトマト苗を再生させていきます。 [ad] 水耕栽培用スポンジで苗をホールドする 水耕栽培装置へ植えるために、スリット入りの水耕栽培用スポンジを使って苗をホールドしてい...
こんにちは、南大阪在住のエンです。 南大阪在住の私がオススメする公園シリーズ、今回は泉佐野市にある「りんくう公園」です。 [ad] 駐車料金 駐車料金は有料ですが、短時間の利用なら安くなるので良心的だと思います。 [ad...
こんにちは、スズメバチが死ぬほど恐いエンです。 さて、前回スズメバチ対策として購入した「ダミーハチの巣」ですが、忌避効果を最大限に発揮するためにカスタムしてみました。 [ad] スズメバチのダミー スズメバチは縄張り意識...
こんにちは、エンです。 春から秋にかけて飛び回る恐怖の存在、スズメバチ。 家の軒下に巣を作られたりしたら最悪ですよね・・。 ダミーハチの巣 何かいいものはないかな~とAmazonで探していると、面白そうなものを発見。 そ...
娘がポケモンに興味を持ち始めたエンです。 さて、吉野家と「ポケモン」のコラボ企画”ポケ盛”が開催中とのことで早速買ってきました。 第一弾のポケ盛セットについてくるフィギュアはナエトル・ポッチャマ・イーブイ・ヒコザル・リオ...
ご訪問ありがとうございます。 ベランダ水耕栽培愛好家のエンです。 このページでは、私が塩ビパイプと発泡スチロール箱でベランダに自作した水耕栽培装置について解説していきます。 [ad] 必要な材料・工具 水耕栽培装置の自作...