ご訪問ありがとうございます。
デトルフ愛好家のエン(@en_aquaponics)です。
このページでは、フィギュアケースのホコリ対策に使っている隙間テープについて解説していきます。

エン
デトルフについてはこちらをどうぞ↓
貼るだけ簡単隙間テープ
フィギュアにとってホコリは大敵です。
私が愛用しているIKEAのデトルフというフィギュアケースも、構造上どうしても隙間ができてしまうため隙間テープで対策をしています。


デトルフを持っていない人には少々わかりづらい写真ですが、扉との間の5mmほどの隙間に100均の隙間テープを貼っています。


この縦の2か所です。
扉を開ける時に少しだけ干渉しますが、隙間テープはやわらかいので「ギギギッ」とか「ガリガリガリ・・」みたいな感じにはならないので問題は無いです。
ホコリは完全に防げるのか
さて、隙間テープの威力はどれくらいなのかというと、「1年くらいフィギュアケースを掃除しなくてもホコリなんて気にならないレベル」です。


一番下の段にはさすがに少しは溜まりますが、フィギュアにホコリが積もるとかそういったことは一切無いのでめちゃくちゃ効果的だと思います。
結論:費用対効果めっちゃ高いので今すぐダイソーへ買いに行くべし
ということですべてのフィギュアケース使い(特にデトルフ使い)は今すぐダイソーへ行って隙間テープを買い込むべきです。
色んな幅があるのでよく考えてから購入すると良いでしょう。


エン
フィギュアケースの関連記事はこちら↓