【IKEA】フィギュアやプラモを飾るならデトルフ一択。ライトユーザー歴9年の私がデトルフの魅力やケースのカスタムを解説します!

買ってよかったもの
この記事は約7分で読めます。

コレクションケース界では知らない人はいないであろうIKEAのDETOLF デトルフ

わたくしエン(@en_aquaponics)もデトルフ愛好家の一人であり2013年頃に購入しました。

以来、少しづつフィギュアを買い集めてはディスプレイし、照明の追加ひな壇の自作などカスタマイズを施し今に至るわけですが、購入してから9年経って思うのは、「やっぱデトルフ最高!!」です。

我が家のデトルフとフィギュア達

このページでは、フィギュアケースの購入を考えている方興味がある方向けに、デトルフの紹介や、照明やひな壇などのカスタマイズ方法、フィギュアのレビューなどを行っていきます。

エン
エン

どうぞ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

DETOLF(デトルフ)とは

デトルフってなに?

という方のためにさらっと紹介すると、IKEAが販売しているコレクション用のガラスケースです。

(↑クリックすると公式サイトへとびます)

よくあるコレクションケースでしょ?

なにがどうすごいの?

デトルフのすごいところはなんといってもその価格

Amazonで「フィギュアケース」で検索するとわかりますが、シングル棚の小さいものでも2000~3000円、多段式のちょっとしっかりしたものだと1万円台~2万円後半くらいが相場。

ところがデトルフは、大型フィギュアも楽々収まる全高160cm4段ディスプレイ設計の4面ガラスケースで7999円。コスパがめちゃくちゃいいです。(※私が買った8年前はさらに安くて6990円でした)

↑でっかいアイアンマンのフィギュアも余裕で入ります

組み立ては必要ですが、最寄りのIKEAに在庫があれば買って車で持ち帰って、その日のうちに組み立ててフィギュアを眺めることができます。

エン
エン

ちなみに私は軽自動車のワゴンRで買いに行きましたが、後部座席と助手席を倒したらギリギリ乗りました。

また、IKEAは有料での配送サービスも行っているのでこちらも上手に活用したいところ。

Amazonでもデトルフは買えるのですが、個人出品されているものなので高いです。

スポンサーリンク

DETOLF(デトルフ)はカスタムもできる!

シンプル構造のデトルフはカスタムもしやすくなっていて、私も定番の照明をはじめとして、お手軽にできて効果が高いものをいくつかやっています。

エン
エン

普通に使っても十分いいものですが、少し手を加えてやるとさらによくなります。

照明を追加する

オススメ度:★★★★★  難易度:★★★☆☆

デトルフをカスタムする時の王道であり、最も費用対効果が高いライトアップ。「デトルフ 照明」で検索すると色々でてきます。

照明スイッチをオンにすると・・・

ピカーーーーン!!

おー、すごく雰囲気変わるね

私はイケアの棒状のLEDを使ってフィギュアの前面下から光を当てていますが、上から当てたり横から当てたり、丸型ライトや複数のライトを設置している方もいて照明はほんとに奥が深いです。

エン
エン

照明についてはこちらの記事をご覧ください↓

ひな壇を追加する

オススメ度:★★★☆☆  難易度:★★☆☆☆

ひな壇は必須とかではなく、飾りたいフィギュアに合わせて買い足したり追加するといった感じでしょうか。

これも「フィギュア ひな壇」なんかで検索すると色々でてきますし、中には100均素材で安く自作されている方なんかもいて、見ていて楽しいです。

↑ひな壇に乗るセイバーオルタ

最近では、ねんどろいどなどの小さいフィギュア用のひな壇がかなり充実してきている印象です。布やフェイクグリーンで綺麗にデコレーションしている方もいますね。

エン
エン

ひな壇についてはこちらにまとめました↓

スポンサーリンク

ほこり対策の隙間テープ

オススメ度:★★★★☆  難易度:★☆☆☆☆

デトルフには構造上どうしても発生するスキマがあり、そこからホコリがケース内に侵入して大切なフィギュアにホコリが積もってしまいます。

なのでこんな風に隙間テープを使ってホコリの侵入を防ぐのがオススメ。100均で色んなタイプが売られているので、薄いタイプを選んでみてください。

地震対策の扉の補助ロック

オススメ度:★★★★★  難易度:★☆☆☆☆

地震発生時、フィギュアケースの扉が開いて中のフィギュアがガラガラガッシャーン!ってなると悲惨で、最悪の場合フィギュアが壊れたりします。

そんな時用に活躍するのが、防犯グッズとして売られている窓用の補助ロック。ガラス面にテンションをかけすぎないように注意して、デトルフの下部へ装着します。

私は下部に1つだけ付けていますが、万全を期すなら上部にも付けたほうが良いです。「フィギュアケース 地震」で検索するととても怖い画像がたくさん出てきて、これがいかに大事なアイテムかがよーくわかります。

(TUISKU) 窓 ロック サッシ ストッパー 4個 セット 補助錠 ベランダ 窓 鍵 防犯 シルバー (シルバー)をAmazonで検索する

他にはこんなカスタムも

私はやっていませんが、他によく見るカスタムを挙げておきます。

・背面ミラー化

・棚追加

連結(ニコイチ)

連結?!

エン
エン

連結は間違いなく難易度★5です・・

気になる方は「デトルフ 連結」で検索を

スポンサーリンク

フィギュアの紹介

実家の押し入れにまだまだたくさんあるので一部にはなりますが、とりあえずデトルフに飾っているフィギュアを紹介していきます。

他の人のフィギュア棚見るのって楽しいよね

エン
エン

※写真が多くて重かったので別記事にまとめました↓

スポンサーリンク

まとめ:家族の理解を得られるか

フィギュアやプラモデルがどんどん増えてきて、ちょっとしっかりしたガラスケースに入れたい!という方にはデトルフはオススメです。

ユーザーが多いので、情報が手に入りやすい点も◎ですね。

大抵、フィギュアケース購入にあたっての課題は「家族の許可が得られるか」だと思いますが、そこはまぁなんとか頑張ってください・・笑

エン
エン

私も白い目で見られていますが気にしません

いや、気にしろよ!

フィギュアケースを眺めながら飲むウイスキーは最高です。

魔法少女まどか☆マギカ アルティメットまどか (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)