
魚タンクの飼育水を野菜床に上げている水中ポンプなのですが、時々錦鯉が突進してパイプが取れてしまったり、ポンプ自体が倒れてしまったりしていたので・・

頑丈な植木鉢を沈め、中にポンプを入れました。
底に穴が開いているので飼育水も吸い上げれて問題なしです。
アクアポニックスは循環が命。ポンプやサイフォンは常にチェックします。

今日は大葉とレタスミックスの種を発芽スポンジにセットしました。
(昨年の種と昨年のスポンジでは芽が出なかったので。。)
今週から20℃を越える日が続くらしいので発芽が楽しみです!

現在の野菜床。とりあえずのつなぎとして設置しているネギの根っこもかなり成長してくれています。
再生野菜もバカにできませんね。
今週末は久々にローストビーフを作る予定です。