白浜でしか食べられない「生かげろう」を食べてきた。
こんにちは、エン(@en_aquaponics)です。先日の白浜旅行で、「生かげろう」というものを初めて食べました。ここでしか食べられない!という謳い文句にまんまと誘導されて食べてみると、まぁこれがなかなか美味しい。そし...
こんにちは、エン(@en_aquaponics)です。先日の白浜旅行で、「生かげろう」というものを初めて食べました。ここでしか食べられない!という謳い文句にまんまと誘導されて食べてみると、まぁこれがなかなか美味しい。そし...
こんにちは、エン(@en_aquaponics)です。9月の上旬に、1泊2日で白浜へ旅行へ行った時に利用した貸し別荘がとても良かったので紹介します。アドベンチャーワールドのすぐ目の前にあり、夕方ギリギリまで遊んでからのチ...
こんにちは、エン(@en_aquaponics)です。先日、白浜旅行でとれとれ市場へ寄った際に美味しそうなプリンが売られていたので買ってみました。 その名は「白浜プリン」。色んな種類があって、かわいいビンに入っているので...
こんにちは、エン(@en_aquaponics)です。和歌山県和歌山市にある道の駅「四季の郷公園」へ行ってきました。 和歌山南インターを降りてすぐなので、大阪からもアクセス良好で比較的近め。広い敷地にレストラン・直売所・...
こんにちは、エン(@en_aquaponics)です。先日、徳島港と和歌山港を結ぶ南海フェリーに乗ることがあったので時刻表を確認していると気になることが。 船名が「かつらぎ」と「あい」の2種類あるんです。どうやら交互に運...
こんにちは、エン(@en_aquaponics)です。先日の淡路島・鳴門2泊3日旅行の帰路に南海フェリーを使ったのですがこれがめちゃくちゃ快適だったので報告。疲れきった状態での帰りの渋滞が嫌いな方は、多少お金を払ってでも...
こんにちは、エン(@en_aquaponics)です。先日、旅行で白浜へ行った時に泊まった旅館「浜千鳥の湯 海舟」は客室・お風呂・料理全てが最高のお宿だったのですが、やはり一番衝撃的だったのは このお宿には・・ なんと、...
こんにちは、エン(@en_aquaponics)です。先日の秋の白浜旅行で泊まった宿「浜千鳥の湯 海舟」のレポートです。安宿では無いですが、客室・お風呂・料理、すべてが高水準なので価格とのバランスを考えたらむしろ安いと感...
こんにちは、エン(@en_aquaponics)です。さて先日、半年ぶりくらいに白浜へ旅行へ行ってきました。前回はナギサビールの工場見学をしたり、とれとれヴィレッジへ泊まったりしましたが今回はアドベンチャーワールドとお宿...
先日の白浜旅行の際、アドベンチャーワールドでカバの餌やりをさせてもらった時の写真です。餌やりは時間も決まっている上、ペレット状のエサを2個与えて一回500円で終わりなのですが、やる価値ありなのでアドベンチャーワールドへ行...