アクアポニックスエントランス・アクアポニックス ナスも実をつけはじめました ソフトボール大というところでしょうか。 メロン模様はまだ現れません。 少し下のほうの葉が弱ってきました。 ... 2018.07.19アクアポニックス
アクアポニックスエントランス・アクアポニックス メロンの進捗状況 7/12の夕方撮影 卵大に成長していました。 こんなことならもっとちゃんと摘芯したり受粉させたりすればよかっ... 2018.07.12アクアポニックス
アクアポニックスエントランス・アクアポニックス さあここから 葉物からステップアップし、メロンに挑戦しています。 7/8現在。 とりあえず伸ばすだけ伸ばしてみました。... 2018.07.08アクアポニックス
アクアポニックスエントランス・アクアポニックス メロン用の支柱を増やしました 前回記事でも書いているのですが、メロンの成長スピードがすごいです。 これが6/19時点。 6/22。支柱を増... 2018.06.28アクアポニックス
アクアポニックスエントランス・アクアポニックス メロンの成長スピードは驚異的 これが6/12。 右側の添え木をしているのがメロンで、その下はナス。 6/14。枯れていないところを見ると、... 2018.06.19アクアポニックス
アクアポニックスエントランス・アクアポニックス 昨年のリベンジ、実物(みもの)に再挑戦 ミックスリーフがひと段落したので、実物野菜に挑戦することにしました。 去年は枝豆を植えたのですが、ほとんど実をつけ... 2018.06.16アクアポニックス
アクアポニックスエントランス・アクアポニックス いい感じに茂ってきた いい感じに茂っております。 外葉から少しずつ収穫していけばいいのですが、友人がアクアポニックスを一度見てみたいそう... 2018.05.07アクアポニックス
アクアポニックスエントランス・アクアポニックス 塩ビパイプの水漏れ発見 これを ↓↓↓↓↓ こうしたのですが 接続部分からの水漏れがしてきそうな予感がしたので2日ほど様子を見... 2018.05.03アクアポニックス