アクアポニックス鯉の糞でズッキーニをつくりました ズッキーニ アクアポニックスで作ったズッキーニ(黄色)。 もともと黄色は緑色に比べて身がやわらかいのですが、 水... 2019.06.14アクアポニックス
アクアポニックスアクアポニックス2019スタート 4 5/29撮影。30℃越えの真夏日が数日続き、ズッキーニが一気に巨大化しました。 下からのぞくと小さいながらもズ... 2019.05.29アクアポニックス
アクアポニックスアクアポニックス2019スタート 3 5/15撮影。気温が上がり生育が一気に進み、ジャングル化の予感。 ズッキーニがでかい花をつけました。 ※ ... 2019.05.15アクアポニックス
アクアポニックスアクアポニックス2019スタート2 ↑4/18。植えかえ直後なのでヘロヘロ気味。 ↑2日後の4/20撮影。ハイドロボールに定着してくれたようで元気... 2019.04.24アクアポニックス
アクアポニックスアクアポニックス2019スタート ビフォー ↓↓↓ アフター ・下仁田ネギ ・ズッキーニ ・紫とうがらし ・ハバネロ ・白ナスビ ・ピンクナスビ ・... 2019.04.18アクアポニックス
アクアポニックス端境期のアクアポニックスと、休眠ビーツ? 2019/4/10の野菜床。 パセリと再生ネギにつなぎの役目をしてもらいつつ、生育の早いリーフレタスの種を撒いていきま... 2019.04.11アクアポニックス
アクアポニックス再生野菜&ローストビーフの話 大阪南部、最高気温8℃。朝起きるとバケツの水が凍っている寒さですが ヒーターを導入したので魚タンクの魚たちはすこぶる元... 2018.12.31アクアポニックス
アクアポニックスアクアポニックスの冬支度その3 前回はこちら↑↑↑ いよいよ12月って感じに寒くなったなと思ったら、一晩にしてナスが枯れてしまいました。。。 ... 2018.12.19アクアポニックス