ベランダ水耕栽培で使う塩ビパイプに穴を開けるための
ホールソーが欲しいなと思い調べていると、
ホームセンターコーナンが工具のレンタルを行っていて
私のようなプチDIYプレイヤーにとっては
最良の選択肢になりそうな気がしたのでメモ。

こちらの記事も合わせてお読みください↓
どこのメーカーの工具がレンタルできる?
コーナンのレンタル工具のページによると、
「ブラックアンドデッカー」という
アメリカのDIYメーカーの工具を
取り扱っているようです。


(2021/6月追記)
実際に借りてみました!
動作音や性能も確認できるのでご覧ください。
料金形態は?


料金形態は一律で、2泊3日150円となっています。
(2021年6月追記、価格改定で現在は300円になっています。)
また、延長も可能だそうです。レンタルビデオみたいですね。
ただし本体部分と先端部分は別ユニットになっており
別料金扱いとなるようです。
たとえば普通の穴開けドリルとして使いたい場合だと


こんな感じ(↑)になります。
また、先端工具は自分で用意しなければいけないのでそれも必要ですね。
レンタルできる工具の種類は?
ボディ部分も2種類から選べ、
バッテリータイプとコードタイプがあります。


穴あけ、ネジ締め用のヘッド部分をはじめ、


インパクトドライバヘッドや


コンクリートの穴あけに使う振動ドリル


丸ノコのヘッド部分なんかもあります。




他にもジグソーやサンダーなんかもあって、
どれも2泊3日150円
(2021年6月現在は300円になっています。)
で借りれちゃいます。
買ったらなかなかいいお値段がしますが、
それをパーツ単位でレンタルできるって感じですね。
どんな人に向いている?
こういった工具を、年に数回しか使わない人には
とても良いサービスだと思います。
厚い鉄板を切ったり穴を開けたりとなるとちょっと大変かもしれませんが
ちょっとした木材や塩ビパイプ相手なら大活躍しそうですね。
コーナンのサービスカウンターで申し込むことができるそうです!
コーナンレンタル工具の公式ページはこちら