イチゴを植えてみました

野菜ベッドの現状

さて、12月。

先月から魚タンクのヒーターをONにしまして、野菜ベッド内には温水が循環しております。

発芽させた春菊をズボズボと野菜ベッドに挿し込みまして、

こんな感じにわちゃわちゃ茂っています。

左奥はハバネロ(後述)、春菊の間に緑レタスや赤レタスが植わっていますね。

この時期は寒さでバクテリアの働きが弱くなるからか、一部の春菊が黄色い葉になってしまってますが、これは毎年のことなので慣れっこです。

小さいのはさっさと引っこ抜いてあげるべきなのですが、ついついほったらかしにしてしまってました。

そしてハバネロですが、

↓↓↓

さすがにくたびれてきました。

9月に初収穫し、酢漬けにしたりオイル漬けにしたりしてましたね。

めっちゃくちゃ辛かったのを覚えています。

https://diy-aquaponics.jp/entry/2019/08/24/121837

もう枯れ始めていますね。

オレンジに熟しているものと、まだ緑色のものも。

野菜ベッドの切り替え作業

とりあえずハバネロの実をすべて収穫してしまいます。

けっこうありました。

これは料理好きの友人にあげることにします。

いくら料理好きでもハバネロこんなにいらんでしょうけど・・

さぁ、ハバネロを引っこ抜いていきます。

↓↓


すごい根です。

大量のハイドロボールを道連れにしようとしていますね。

うーん美しい。「根」っていいですね、エモいです。

ハバネロと一緒に、レタスや生育のよくない春菊も間引きしました。

↓↓

ハバネロが植わっていたところはハイドロボールが無くなっているのがわかります。

戻せるだけ戻しますが、それでも何パーセントかのハイドロボールは引っこ抜き作業の時に失ってしまいます。

イチゴの植え付け

さて、今年はイチゴを植えてみることにします。

例年この時期は再生ネギやパセリなどを植えていたのですが、さすがに飽きてきていました。

なので以前から興味があり、他の方もアクアポニックスでよく作られているイチゴに手を出すことにしました。

昨年の写真↑冬場は再生ネギやパセリ・コリアンダーが定番でした。
特に再生ネギは水耕だからか、水分多めに仕上がってすごく美味しいです。

イチゴの苗を3つ植え、春菊を間引きして再配置。

浮き草がすごくてほんと困っています。

少しハイドロボールを盛って、植える位置を高めにしています。

さぁ、しっかり定着してくれるか・・?

植え付けから一週間後

春菊はギュンギュン大きくなっています。

イチゴも問題なさそうです。

植え付けの時には無かった、中心の芽がにょきにょき出てきています。

こっちはもっとわかりやすく出てきていますね。

とりあえず定着はしたみたいです。

最近イチゴ狩り農園でも、土耕ではなく水耕施設タイプが増えてきているのは、

きっと水耕が適しているからなんじゃないですかね。

わからないけど。

とりあえず今年はこれで年越しです。

お願いだからヒーター故障しないでね。

ポンプ止まらないでね。

それでは皆様、よいお年を。